今週末の土曜日と日曜日は会社当番でした。ちまちまとお仕事。そんな中やっとPCの設定がひと段落しましたー。「スッキリー」なのに、サンスポ芸能記事をみて「どうした、さしこ」又泣いている。誰ダーいじめたのはーって、さしこ推しではないが、記事を読んで、どどどうぢてさしこの気持ちを分かってあげないのー。十分反省してるってあの子は。心機一転ガンバローって言う気持ちを言ったまでの事じゃん。どうしてネットでバッシングするのー。暖かく応援してあげてよー。女の泣く姿は見たくないよー。うれし涙以外は。
さて、今日の一枚

ホウジュ郎作 「輝き」アメリカンバイクの一番綺麗なところ、それは「マフラーとV型エンジン」のきらびやかさ。このメッキ塗装の部分を柔らかく、芯のある光で撮る事でなんとも言えない美しさを出せます。まあーもっともこの条件は逆光で撮っているだけなんですけど。でっアメリカンバイクのもう一つの「顔」が次の写真です。

ホウジュ郎作 「ワイルドだろー」 アメリカンバイクの特徴はテアドロップタンクとハンドルと長く伸びたスポークホイル。これぞアメリカンって感じです。V型エンジンもいいしょっ。
俺の弟は昔ニーハンのアメリカンに乗っていたぜーワイルドだろー。おれは兄貴なのに体がミニモニなので、ゼロハンのジャズってアメリカンバイクで「カッ飛んでたぜー。」ゼロハンでニセコや美瑛や伊達まで走ってったぜー。ワイルドだろうー。燃料もリッター60キロ走ったぜーエコだろー。
スポンサーサイト
- 2012/06/24(日) 22:18:13|
- 花・その他風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0